地球温暖化対策報告書制度
令和元年度 地球温暖化対策報告書作成相談会
地球温暖化対策報告書の作成について、相談会を開催します。
「地球温暖化対策報告書」の具体的な作成方法を最新の『地球温暖化対策報告書作成ツール』を使
用して、わかりやすく解説するとともに、作成にあたっての相談会を実施します。
参加者が、1人1台ずつパソコンを使用して、実際に『地球温暖化対策報告書作成ツール』を操作
しながら、作成方法を習得することができます。ぜひ、ご参加ください。
(参加費無料、先着順)
※ 申込受付は終了いたしました
実施概要
会 場
|
池袋コミュニティ・カレッジ PCカレッジ (西武池袋本店 別館9階) |
---|---|
日 程 |
令和元年11月1日(金) 14:00~16:00 【 20名 】 |
対 象 2019年度の「地球温暖化対策報告書」の提出を予定している法人・個人の事業者
申込期間 申込受付を終了いたしました
申込方法 下記のFAX申込用紙(参加申込書兼受講票)よりお申込みください。
・FAX申込み用紙(参加申込書兼受講票)(PDF形式)
<注意事項>
- ・複数名の参加を申し込まれる場合には、参加を希望する方の人数をご記入ください。
- ・相談会当日、FAXにて送信された参加申込書兼受講票をお持ちください。
- ・参加申込書兼受講票
- ・2019年度「地球温暖化対策報告書」に記入予定の内容(事業所のエネルギーデータ等)
- ・2018年度に作成した地球温暖化対策報告書作成ツール(ツールにて作成した方のみ)
- ・2018年度に提出した地球温暖化対策報告書(提出実績のある方のみ)
- ・USBフラッシュメモリー、CD-R等の電子記憶媒体
<当日持参していただくもの>
※2018年度実績の事業所のエネルギーデータ等及び電子記憶媒体をご持参いただくと、相談会で作成した2019年度提出報告書のデータを持ち帰ることができます。
お問い合わせ
地球温暖化対策報告書制度ヘルプデスク
電話:03-5990-5091
FAX:03-6279-4699