「地球温暖化対策報告書制度」は、事業者の皆様が、「地球温暖化対策報告書」の作成・提出を通じて、各事業所の電気等のエネルギー使用量や温暖化対策の実施状況を把握・管理する仕組みです。「地球温暖化対策報告書」を提出した方は、減税制度が利用できるなどのメリットがあります。
このたび、本年度の「地球温暖化対策報告書」の提出に先立ち、具体的な作成方法等の説明会を開催することといたしました。さらに、第2回(6月28日)では報告書提出事業者の今後のさらなる温暖化対策の取組促進のため、省コスト・省エネの取組事例を紹介することといたしました。 皆様のご参加をお待ちしております。
■ セミナー開催概要
日 時 |
【第1回】令和元年6月25日(火) 13:30~16:30 【第2回】令和元年6月28日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
場 所 |
国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国際交流棟 国際会議室(MAP(外部サイト)) 最寄駅 ・小田急線 参宮橋駅 下車 徒歩約7分 ・千代田線 代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口) 徒歩約10分 |
対 象 |
地球温暖化対策報告書の提出事業者、都内中小規模事業所の関係者 等 |
内 容 (予定) |
■第1回(6月25日) 1 「地球温暖化対策報告書」作成方法について(通常版:初めて作成される方向け) 2 東京都の中小規模事業所向け省エネ支援策 ■第2回(6月28日) 1 「地球温暖化対策報告書」作成方法について(短縮版:2回目以降作成される方向け) 2 東京都の中小規模事業所向け省エネ支援策 3 省コスト・省エネ取組事例の発表
|
定 員 | 250名(各回) |
申 込 方 法 |
下表より、希望日時のボタンをクリックして、 専用フォームよりお申し込みください。 |
開催日 |
開催時間 |
申込フォーム |
申込状況 |
---|---|---|---|
令和元年6月25日(火) |
13:30~16:30 |
申込受付を終了いたしました |
× |
令和元年6月28日(金) |
13:30~16:30 |
申込受付を終了いたしました |
× |
※ 申込状況:「○」は申込可、「△」は残りわずか、「×」は申込締切を表します。
□会場地図(兼 FAX申込票)(PDF)PDF
注意事項
- ・複数名での参加を希望される場合には、参加人数を入力してください。
- ・お申込み後、ご登録されたメールアドレスに確認メールが届きますので、説明会当日に、メールの画面を印刷してお持ちください。(参加票になります)
※ご使用のメールソフトによっては、確認メールが文字化けすることがあります。確認メールが文字化けしている場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ
公益財団法人 東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動推進センター(愛称:クール・ネット東京)
〒163-0810
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル10階
地球温暖化対策報告書制度ヘルプデスク
電話:03-5990-5091