電動バイクの普及促進事業 メール申請について

「電動バイクの普及促進事業」の交付申請について、電子メールでの申請手続きを行う場合は、こちらのページに記載されている内容をよく確認し、ページ下部に掲載しているメールアドレスより申請を行ってください。

<交付申請における確認事項>

申請前に必ずお読みください。

メール申請に関する注意事項

【1】申請の際は、以下に掲載するメールアドレスを使用してください。
問い合わせ先メールアドレス(cnt-toshiene@tokyokankyo.jp)からは申請いただけません。

【2】メールに添付する必要書類のファイル形式はPDF形式(公社指定の様式類を除く)とし、各項目で1ファイルとしてください。また、A4サイズの用紙に印刷した際に、文字等が鮮明に確認できるようにしてください。

【3】1メールあたりで受信できる容量は10MB以内を目安としてください。それを超える場合は、2メールに分割していただくか、ファイル転送サービス等を使用してください。

【4】メールの件名は、“【申請者名】電動バイクの普及促進事業交付申請 ” としてください。(例:【株式会社●●】電動バイクの普及促進事業交付申請)

個人情報等の取扱い

公社が取得した個人情報及び企業活動上の情報等については、本事業の目的を達成するために必要な範囲において、都に提供します。
なお、これらの情報等については、次に掲げる目的以外に利用することはありません(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます。)。

【ア】本事業における事業管理のため。

【イ】事務連絡、資料送付、効果の分析、公表等のため。

【ウ】応募情報を統計的に分析し、応募者を識別・特定できない形態に加工した統計データを作成するため。

【エ】公社の行う各種施策・サービスに関する情報の提供のため。

メール申請用申請様式はこちら

<メール申請(例)>

<申請先メールアドレス>

公益財団法人東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動センター

(申請専用)

※メールの件名は、“【株式会社●●】電動バイクの普及促進事業交付申請 ” としてください。

※問い合わせについては、問い合わせ先メールアドレス(cnt-toshiene@tokyokankyo.jp)からお願いいたします。