中小テナントビルへのBEMS導入に対する助成金

中小テナントビルへのBEMS導入に対する助成金

東京都及び当法人は、都内中小テナントビルを対象に、国による補助金の交付決定を受けたBEMS(ビルのエネルギー管理機器)の導入に対して、その経費の一部を補助し、ビルのエネルギー管理を促進します。

お知らせ

・「中小テナントビルにおけるBEMS導入事例」 を掲載いたしました。詳細はこちら
・助成金交付申請の受付は、平成26年3月14日をもって終了いたしました。
・申請書及びその後の手続き上でのお願いを掲載いたしました。詳細は、以下の「実施要綱」の表を参照して下さい。)
・平成25年6月28日(金)より、申請の受付を開始します。

平成25年9月13日付、経済産業省資源エネルギー庁の通知について

都の助成制度は、国(SII)の補助金の交付決定を受けること等を条件に、都が助成金を交付するスキームとなっております。国(SII)への申請期限は平成25年10月31日をもって終了しておりますので十分ご注意ください。

(国の申請期限について:(http://sii.or.jp/bems/)

なお、都の助成制度については、これまでのご案内と変更なく実施しております。

(事前申請書提出期限:平成26年1月24日(金)、交付申請書提出期限:平成26年3月14日(金))

国等の補助金情報

BEMS(ビルのエネルギー管理機器):一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)

http://sii.or.jp/bems/

助成金制度に関する説明会

  • ・日時/場所
  •  1回目:平成25年6月28日(金)
    •  午後2時~午後3時30分 都庁第二本庁舎 10階 215会議室(定員20名)
  •  2回目:平成25年7月3日(水)
    •  午前10時~午前11時30分 都庁第二本庁舎 10階 207会議室(定員50名)

事業所向けの助成金

助成総額(平成25年度限り) 約2億6千万円
助成対象事業者
  • 都内中小テナントビルにおいて、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)の交付決定を受けた対象システムを設置する中小企業者等(注)であることとします。
  • (注)中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者、又は会社法に定める資本金10億円未満の法人をいいます。
  • その他、リース等のサービスを利用していただくことも可能です。詳しくはクール・ネット東京にお問い合わせください。
助成対象事業(主な要件)
  •  助成対象事業所は、都内のテナントビル(注)であり、かつ建物の主たる用途が「事務所」であることとします。
    • ※助成対象事業所において、テナント事業者(BEMS設置者であるビルオーナー等とは別法人の事業者)が1事業者以上入居している建物をいいます
助成対象システム
  • ・国が実施する「エネルギー管理システム導入促進事業」において、交付決定を受けた補助対象システムを設置すること。
交付条件
  • ・BEMSを設置する事業所(助成対象事業所)において、国(SII)の交付決定後に行っていただく「事前申請書」の提出時に、東京都の「地球温暖化対策報告書制度」における報告書が提出されていることとします。
  • ・テナント事業者が、ビルオーナー等とBEMSアグリゲータとの間で締結するエネルギー管理支援サービス契約において、自ら使用する部分(専有部)の電力使用量の計測、表示端末等による「見える化」が行われることとします。
BEMS設置後の報告書
  • ・助成対象事業者は、BEMSを設置した日から6か月経過後、1年以内にクール・ネット東京が実施する省エネルギー診断を受けることとします。
  • ・助成対象事業者は、BEMS設置後1年間の電力使用量の実績(専有部を含む)、及び省エネルギー診断の結果を報告することとします。
申請期間
  • (1)事前申請
    • 京都の助成金交付を希望する方は、SIIによる交付決定通知を受けた後、平成26年1月24日(金)までに、当法人への「事前申請」の手続きを行ってください。(ただし、平成25年4月1日以降にSIIが交付決定したシステムに限ります。)事前申請書の受領後、当法人は「事前申請受理書」を送付します。
  • (2)交付申請
    • SIIによる「交付確定通知」を受けた後、平成26年3月14日(金)までに、(1)の「事前申請受理書」を添付の上、当法人への「交付申請」の手続きを行ってください。
助成額(助成率)
助成対象システム 助成額(助成率) (参考)国補助
BEMS(ビルのエネルギー管理機器)※1) 助成対象経費の1/4(設備費及び工事費)※2(上限額:250万円) 補助対象経費の 1/2(上限額250万円)
  • ※1. 一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)の認定を受けた機器であり、SIIによる補助金の交付決定を受けたものです。
  • ※2. 助成金の交付対象となる経費は、BEMSの設置に要する次の経費とします。
    • ・設備費:助成対象システムの導入に必要な機器装置・計測装置等の購入、製造、既存設備の改造、または据え付け等に要する設備の費用。ただし、助成事業に係る土地の取得及び賃借料は除きます。
    • ・工事費:助成対象システムの導入に不可欠な工事に要する費用。

お問い合わせ

スマートエネルギー助成金担当ヘルプデスク

電話:03-5990-5085

FAX:03-6279-4697