日頃より、当センターの事業運営に対し格段のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
当センターでは、中小規模事業所を対象とした省エネルギー対策支援事業等を実施しており、ご担当者様には、日頃より、当センター事業をご利用いただいているところですが、より一層のご理解、ご活用いただくため、省エネ施策の事業概要説明会及び施設見学会を例年開催しています。
本年度は新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、これまで対面方式で実施していましたビジネス事業者研修会をホームページで公開する形式とします。
お忙しいことと存じますが、ご視聴頂き、ご案内メールに添付されたアンケートへのご協力をお願い致します。
1.東京都の取組の紹介
2.令和3 年度中小規模事業所向け支援事業の概要説明
3.東京都の助成金等支援策の概要説明
①中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業
②燃料自動車等の普及促進事業
4.最新の環境技術に関する紹介・・・パナソニック株式会社
5.ビジネス事業者による省エネ・再エネ技術に関する紹介
①CO2排出量削減の取組・・・JAG 国際エナジー株式会社
②脱炭素化を現場側から支援・・・日本カーボンマネジメント株式会社
3.東京都の助成金等支援策の概要説明
①中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業
今年度の新規事業「中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業」の概要について説明しています。
②燃料自動車等の普及促進事業
燃料自動車等の普及促進事業の概要について説明しています。
4.最新の環境技術に関する紹介
パナソニック株式会社ライフソリューションズ社の環境関連の技術を紹介しています。
①FujisawaSSTの挑戦 エネルギーマネジメント | FujisawaSST |
②カーボンニュートラルの実現―宮古島が挑むエネルギーの地産地消
③太陽光でつくった電気を自家消費
5.ビジネス事業者による省エネ・再エネ技術に関する紹介
ビジネス事業者による省エネ・再エネ技術に関する紹介をしています。
①CO2 排出量削減の取組 …JAG 国際エナジー株式会社
②脱炭素化を現場側から支援 …日本カーボンマネジメント株式会社
事業概要説明会の問い合わせ先
省エネ推進チーム
TEL:03-5990-5087 e-mail:cnt-shoene@tokyokankyo.jp