お知らせ
2023.08.09
・令和5年度事業について、申請エントリー期間、申請書提出期間並びに選定スケジュールを変更しました。
2023.06.15
・事業の公式Webサイトを公開しました。
・令和5年度事業について支援事業の募集を開始しました。
事業概要
助成対象事業
東京の脱炭素化に資する新エネルギー及びその利活用に係る製品・サービスに係る調査研究、技術開発、実証、実装化までの各段階の取組(一部の段階でも可)
助成対象事業者
- ・申請事業を主体的に取り組む都内大企業を代表とし、2者以上で構成するグループ
- ・構成に都内中小企業者を1者以上含めること。当該中小企業者は、構成する大企業等のいわゆるグループ企業(親会社・子会社等)ではない企業であること(「中小企業者」には個人事業者を含む)
- ・事業の実施場所は、構成企業等の事業所又は工場等(賃借を含む)かつ原則都内で、成果物・購入設備及び物品・研究開発等の人員・経理書類等の現物確認が可能であること
- ※このほかにも要件がありますので、詳細は事業公式Webサイトでご確認ください
助成対象期間
交付決定日から3年以内
助成限度額
1グループあたり30億円(申請下限額10億円)
助成率
助成対象と認められる経費の3分の2以内
助成対象経費
- 助成対象事業の実施に必要な経費のうち、以下に該当するもの
- 1 原材料・副資材費
- 2 外注・委託費
- 3 直接人件費
- 4 不動産賃借料
- 5 設備導入費
- 6 産業財産権出願・導入費
令和5年度事業のスケジュール
申請エントリー期間
令和5年9月21日(木)まで
申請書提出期間
令和5年10月12日(木)まで
選定スケジュール
令和5年6月15日(木)~令和5年9月21日 (木) | 申請エントリー |
令和5年6月15日(木)~令和5年10月12日(木) | 申請書類受付 |
令和5年10月中旬~11月上旬 | 一次審査(書類審査) |
令和5年11月下旬 | 二次審査(プレゼンテーション審査) |
令和5年12月中旬 | 交付決定 |
お問い合わせ 【受付時間:平日9:00~17:00】
新エネルギー推進に係る技術開発支援事業運営事務局
email:tokyo_new_energy@tohmatsu.co.jp
※平日9:00~17:00の時間以外にお問い合わせいただいた場合、返信に時間を要する場合があります。予めご了承ください。
(本事業は、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社が事務局を運営しています。)