東京都は、都内の温室効果ガス排出量の約1割を占めるフロンの排出量を削減し、脱炭素化を更に推し進めるため、冷媒にフロンを使用しない「省エネ型ノンフロン機器」の導入に要する費用の一部を助成します。
お知らせ
- 2022.12.15
- ・実施要綱、交付要綱、申請書類を公開しました。
事業概要
事業実施年度 |
令和4年度から令和6年度まで(申請受付は令和5年度まで) |
---|---|
受付期間 |
令和4年12月16日から令和5年3月31日まで
|
事業規模 |
約3.6億円 |
助成対象者 |
中小企業者及び個人の事業主(リースを行う場合も含む。) ※冷凍冷蔵倉庫及び食品製造工場を除く。 |
助成対象機器 |
省エネ型ノンフロン機器のうち、次に掲げるもの
|
助成対象経費 |
助成対象機器の購入費、運搬据付費及び工事費 |
助成金の額 |
助成対象経費の2分の1(上限1,600万円/台、3,000万円/事業者) |
助成対象事業の主な要件 |
|
受付方法
申請手続き |
申請書類一式を以下のいずれかにより提出(先着順に受付) ①電子メール申請以下のE-mailメールアドレスより、必要な申請書類を添付し、申請してください。 【送付先E-mailアドレス】 ②郵送申請申請書類一式を簡易書留等の記録が残る方法で郵送してください。 【提出先】 〒163-0810 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10F 東京都地球温暖化防止活動推進センター 事業支援チーム
|
---|
お問い合わせ 【受付時間:平日9:00~12:00 13:00~17:00】
事業支援チーム 省エネ型ノンフロン機器普及促進事業 ヘルプデスク
電 話:03-5990-5088
E-mail:cnt-nonfuron@tokyokankyo.jp
※事前に要綱や申請書類等により事業概要をご確認いただいた状態でお問い合わせいただくと、スムーズにご対応できます。