
電気自動車等タクシー及び環境性能の高いユニバーサルデザイン(UD)タクシーを導入する一般乗用旅客自動車運送事業者等に対して、その経費の一部を助成します。
※環境性能の高いUDタクシーとは…
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・ハイブリッド自動車であって、車いすのまま乗降できるスロープ又はリフトを初度登録時に装備しているタクシー車両です。
お知らせ
- 2021.03.04
- ・令和2年度の受付を終了しました。
事業概要
※こちらは令和2年度の事業概要となります。令和3年度事業は準備中です。
助成対象者
|
|
---|---|
助成対象自動車 |
|
助成対象経費 ・助成額 |
(1)電気自動車等タクシー 助成対象経費 = 車両本体価格 + メーカーオプション ※ただし、環境性能の高いUDタクシーと併用申請する場合は 助成金額 = 助成対象経費 × 1/6 (2)環境性能の高いUDタクシー ・ 国補助を受けない場合 ・ 国補助を受ける場合 |
研修の要件 (環境性能の高いUDタクシーのみ) |
※福祉輸送事業限定の事業者は、研修の要件はありません。 |
実施期間 | 平成28年度から令和2年度(2020年度)まで |
申請手続きについて |
助成金を申請される方は、車両の購入及び初度登録完了後、 に記載された書類を準備し、郵送または窓口持参にて提出してください。 ■ 申請書の送付先 〒163-0810 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル14階 東京都地球温暖化防止活動推進センター 都市エネ促進チーム 宛 ・郵送の場合は、到着に関するトラブルを避けるため、レターパック、特定記録等の追跡可能な方法をご利用ください。 ・窓口持参の場合は、電話にて事前予約をお願いします。予約なしの窓口持参は、対応できない場合があります。 ・詳細な要件は、手続きの手引きをご参照ください。 |
令和2年度 受付終了日 |
令和3年3月4日(木)必着 |
申請様式(EXCEL形式) (PDF形式)
・申請書類送付先(封筒貼り付け用)
・助成金交付申請書(第1号様式
・助成金交付申請書(第1号様式)別紙
・UD研修受講者数申告書
・UDタクシーの運送に関する研修計画及び実施状況申告書
・UD研修受講又は修了証受領の予定に関する申告書
・誓約書(第2号様式)
・助成金口座振替依頼書(第9号様式)
リース契約の場合の追加様式(EXCEL形式) (PDF形式)
・貸与料金の算定根拠明細書(第10号様式)
・貸与料金の算定根拠明細書(第10号様式)別紙
車両処分に伴う助成金返還手続きについて
処分制限期間内(3年~5年)に助成金を受けた車両を処分する場合、事前に手続きが必要です。
東京都地球温暖化防止活動推進センター 都市エネ促進チーム」宛に必要書類をお送りください。
詳細は、こちらをご覧ください。(手続きの手引きより抜粋)
様式はこちら
財産処分様式(EXCEL形式) (PDF形式)
・申請書類送付先(封筒貼り付け用)
・取得財産等処分承認申請書(第7号様式)
・財産処分完了報告書
・返還額計算シート
国の補助金情報
- 国土交通省補助制度について
- ・地域公共交通確保維持改善事業費補助金(サバイバル補助)
- ・訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金(インバウンド補助)
- ・観光振興事業費補助金(観光振興補助)
- http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page_btm/taxi_sien/r1.htm