省エネルギー診断事例
建物用途別の省エネ対策
美容室
建物概要
| 建物種別 | 美容室 |
|---|---|
| 延床面積 | 107m² |
| 階数 | 地上1階 |
| 使用エネルギー | 電気、都市ガス、上下水道 |
CO2排出量

8.18t-CO2/年削減
光熱水費

551,000円/年削減
運用改善による省エネ対策
設備改善による省エネ対策
1エネルギー管理体制エネルギー管理体制の構築
削減効果

- 91,000円/年

- 1.27t-CO2/年
対策概要
下表に該当する対策を実施することにより、右欄に掲げる省エネ効果が得られると言われています。今回は表の1~5を実施し、エネルギー使用量の削減を図ります。
| 設問 | 可能最大省エネ率 | |
|---|---|---|
| 1 | エネルギー管理体制の整備・確立がなされていますか | 1% |
| 2 | エネルギー原単位の管理をしていますか | 1% |
| 3 | 省エネルギーの管理目標を設定していますか | 1% |
| 4 | エネルギーデータを記録し活用していますか | 1% |
| 5 | 機器の定期的な保守・メンテナンスをしていますか | 1% |
| 合計 | 5% |
2空気調和設備空調設定温度の適正化
削減効果

- 61,000円/年

- 0.822t-CO2/年
対策概要
before

消費電力量:11,174kWh/年
after

消費電力量:9.498kWh/年
エアコンの設定温度をそれぞれ2℃緩和し消費電力の削減を図ります。2℃の緩和により空調負荷(空調消費電力)を約15%削減出来ると想定します。
3照明設備省エネ型ランプへの交換
削減効果

- 211,000円/年

- 3.29t-CO2/年
対策概要
before

白熱球40W 24台
白熱球60W 16台
ミニクリプトン60W 9台
消費電力量:7,957kWh/年
after

LEDランプ【白熱球40W相当】 24台
LEDランプ【白熱球60W相当】 16台
LEDランプ【ミニクリプトン60W相当】 9台
消費電力量:1,236kWh/年
白熱電球ランプが使用されています。白熱電球ランプはLEDランプと比較して多くの電力を使用します。LEDランプへ交換し、電力使用量の削減を図ります。
4照明設備高効率照明器具の導入(LED)
削減効果

- 133,000円/年

- 2.06t-CO2/年
投資金額

- 872,000円
投資回収年数

- 6.6年
対策概要
before

FL40W×2灯、FHT32W×2灯など46台
消費電力量:8,553kWh/年
after

LED【FL40W×2灯相当、FHT32W×2灯相当など】:46台
消費電力量:4,329kWh/年
従来型の照明器具を使用されています。従来型の照明器具はLED照明と比べると効率が低く、寿命も短いため、ランプ交換の頻度も多くなります。
既設の照明器具をLED照明に更新し、電力使用量の削減と長寿命化を図ります。
5空気調和設備高効率空調設備の導入
削減効果

- 55,000円/年

- 0.743t-CO2/年
投資金額

- 1,046,000円
投資回収年数

- 19.0年
対策概要
before

7.55kW(冷暖平均能力):1台
3.80kW(冷暖平均能力):1台
2.60kW(冷暖平均能力):1台
消費電力量:11,174kWh/年
after

消費電力量:9,655kWh/年
3台の空調機が設置されています。これらの空調機は設置後14年が経過しているため、老朽化による効率の低下が懸念されます。
空調設備を高効率ヒートポンプ式空調機に更新し、運転効率を高めて電力使用量の削減を図ります。






