デジタル技術を活用して、タイムリーに節電要請及びポイント付与等を行う電気事業者に対し、その取り組みに必要な経費の一部を助成します。
<令和4年度 助成事業の交付決定を受けた助成事業者のみなさまへ>
令和4年度助成事業に係る事業完了の届出、助成金交付請求書の提出等を行う際には、以下の令和4年度助成事業ホームページにある令和4年度版の様式を用いてください。
お知らせ
- 2023.02.01
- ・令和5年度 助成金交付の手引・よくある質問Q&Aを公開しました。
- ・令和5年度 実施要綱・交付要綱・申請様式一式を公開しました。
- ・令和5年度 募集開始しました。
- ・令和5年度 実施要綱・交付要綱・申請様式一式を公開しました。
令和5年度 実施要綱等
- 実施要綱PDF
- 交付要綱PDF
- 助成金交付の手引(全文)PDF
- よくある質問Q&APDF
- 交付申請に関する様式EXCEL
- 開始届に関する様式EXCEL
- 完了届に関する様式EXCEL
- 交付請求に関する様式EXCEL
- HTT周知に関する様式EXCEL
- 変更申請等に関する様式EXCEL
令和5年度 事業概要
事業実施年度 | 令和4年度から令和6年度まで |
---|---|
申請期間 |
|
助成対象事業者 | 電気事業者(小売電気事業者及び一般送配電事業者) ※都内に受電点を有する需要家に低圧で電気を販売する事業者 ※国、地方公共団体を除く |
主な助成要件 (助成対象事業) |
|
助成対象経費・ 助成金額 |
|
令和5年度 申請方法
個別の申請予定案件について、事前相談を行います。
※書類不備等により、申請受理ができない等のトラブルがないよう、申請を予定されている事業者の皆様におかれましては、事前相談を是非御利用ください。
※窓口予約につきましては、電話にて予約をお願いします。また、予約なしでの御来社につきましては、対応できかねる場合がございますので、予め御了承ください。
申請は、電子申請(メール)を原則としますが、郵送でも可とします。
令和5年度 申請時における注意事項
受付期間内に送付された、本助成金の交付の申請に必要な書類について、体裁及び内容を確認し、不備及び不足がない場合のみ受付を行います。
なお、同一年度内の夏季及び冬季に節電キャンペーンを実施する場合は、2キャンペーンをまとめて申請することも可能です。ただし、まとめて申請した場合であっても節電キャンペーン開始届及び事業完了届は夏季及び冬季の2回提出してください。
令和5年度 節電キャンペーン一覧(電気事業者名五十音順)
電気事業者及び節電キャンペーンが決定次第更新します。
お問い合わせ【受付時間:平日9:00~17:00(12:00~13:00除く)】
都市エネ促進チーム
電話:03-5990-5242
email:cnt-demand_response@tokyokankyo.jp
※事前に実施要項等や申請書類等により事業概要をご確認いただいた状態でお問い合わせいただくと、スムーズにご対応できます。