ホテル

省エネルギー診断事例

建物用途別の省エネ対策

ホテル

建物概要

建物種別 旅館・ホテル
延床面積 5,122m²
階数 地上9階
使用エネルギー 電気、ガス、上下水道
エネルギーグラフ
CO2排出量
CO2排出量グラフ

92.8t-CO2/年削減

光熱水費
光熱水費グラフ

3,740,000円/年削減

1エネルギー管理体制エネルギー管理体制の構築

削減効果
光熱水費
1,250,000円/年
CO2排出量
22.9t-CO2/年
対策概要

下表に該当する対策を実施することにより、右欄に掲げる省エネ効果が得られると言われています。今回は表の1~3を実施し、エネルギー使用量の削減を図ります。

  設問 可能最大省エネ率
1 エネルギー管理体制の整備・確立がなされていますか 1%
2 エネルギー原単位の管理をしていますか 1%
3 省エネルギーの管理目標を設定していますか 1%
4 エネルギーデータを記録し活用していますか 1%
5 機器の定期的な保守・メンテナンスをしていますか 1%
合計   5%
一覧へ

2換気設備外気導入量の抑制

削減効果
光熱水費
469,000円/年
CO2排出量
15.9t-CO2/年
対策概要

before

消費電力量:39,792kWh/年
都市ガス消費量:75,385m³/年

after

消費電力量:36,330kWh/年
都市ガス消費量:68,827m³/年

室内環境測定記録によるCO2濃度をもとに、外気ファンのダンパー開度の調節により最適な換気量で運転し、空調負荷の削減を図ります。

一覧へ

3照明設備省エネ型ランプへの交換

削減効果
光熱水費
34,000円/年
CO2排出量
0.900t-CO2/年
対策概要

before

レフランプ等:22台

消費電力量:2,064kWh/年

after

LEDランプ:22台

消費電力量:227kWh/年

レフランプ等が使用されています。レフランプ等はLED ランプと比較して多くの電力を使用します。LED へ交換し、電力使用量の削減を図ります。

一覧へ

4自動販売機省エネ型自動販売機の採用

削減効果
光熱水費
117,000円/年
CO2排出量
3.12t-CO2/年
対策概要

before

旧型自動販売機:7台

消費電力量:11,333kWh/年

after

新型自動販売機:7台

消費電力量:4,956kWh/年

各機器の年間定格電力使用量を確認したところ、旧型の自動販売機が7台ありました。
既設の自動販売機を省エネタイプの自動販売機に交換し、電力使用量の削減を図ります。

一覧へ

5照明設備高効率照明器具の導入(LED)

削減効果
光熱水費
1,108,000円/年
CO2排出量
29.6t-CO2/年
投資金額
投資金額
7,000,000
投資回収年数
投資回収年数
6.3
対策概要

before

FHF32W×2灯他:320台

消費電力量:80,823kWh/年

after

LED【FLR40W×2灯相当他】:320台

消費電力量:20,283kWh/年

従来型の照明器具を使用されています。従来型の照明器具はLED照明と比べると効率が低く、寿命も短いため、ランプ交換の頻度も多くなります。
既設の照明器具をLED 照明に更新し、電力使用量の削減と長寿命化を図ります。

一覧へ

6照明設備高効率照明器具の導入(誘導灯)

削減効果
光熱水費
29,000円/年
CO2排出量
0.782t-CO2/年
投資金額
投資金額
243,000
投資回収年数
投資回収年数
8.4
対策概要

before

蛍光灯誘導灯:9台

消費電力量:1,813kWh/年

after

LED誘導灯:9台

消費電力量:213kWh/年

蛍光灯誘導灯が設置されています。蛍光灯誘導灯はLED誘導灯と比べると効率が低く、寿命も短いため、ランプ交換の頻度も多くなります。
蛍光灯誘導灯をLED誘導灯へ更新し、ランプの長寿命化と電力使用量の削減を図ります。

一覧へ

7ポンプ・ファンインバータ制御の導入

削減効果
光熱水費
731,000円/年
CO2排出量
19.6t-CO2/年
投資金額
投資金額
4,070,000
投資回収年数
投資回収年数
5.6
対策概要

before

冷温水ポンプ、冷却水ポンプ:各1台

消費電力量:189,800kWh/年

after

冷温水ポンプ、冷却水ポンプ:各1台

消費電力量:149,842kWh/年

冷温水ポンプ、冷却水ポンプは、稼働中は全量運転が行われており、供給される水量が需要水量に対し過大となっています。上記に対し、弁による水量制御を行っているが、圧力損失等が生じている。
インバータ制御を行う事により、ポンプの動力を必要最小限に抑制し、電力使用量の削減ができます。

一覧へ